プレミアムカードを保有する意味
プレミアムカードを保有する意味には大きくわけて2つあると思います
1.最上級のサービスを受ける
2.見栄を張れる
もう少し詳しく解説したいと思います
プレミアムカードの保有率はどれくらい?
通常のクレジットカードのステータスは
「一般カード」、「ゴールドカード」、「プラチナカード」、「ブラックカード」となっています。
ステータスが上がるにつれ年会費はどんどんアップし、保有者数はどんどん減っていくのです。
各カードの保有率
クレジットカード保有者全体の各保有率は以下になります
一般カード :87.3%
ゴールドカードカード :11.3%
プラチナ/ブラックカード:1.4%
JCBの各カードステータス
一般 :JCB一般カード
ゴールド:JCBゴールドカード
プラチナ:JCBプラチナカード
ブラック:JCB THE CLASS
上記からもJCB THE CLASSフォルダーになるのがどれだけステータスがあるのかがわかりますね!
プレミアムカードを保有するメリット
プラチナカードやブラックカードを保有するメリットの一番は付帯サービスが一気に増えることだと思います。
正直、ポイント還元率はゴールドカードとそれほど変わりませんし、年会費は高いし。。。
でも、付帯サービスが一気にグレードアップするんです!
専用コンシュルジュがつくので何か困った時や予約が取りにくいレストランを使いたい時などはめちゃくちゃ重宝します。
それに海外によく行く方などはプライオリティ・パスと言って世界中の空港ラウンジが使える会員に無料でなれちゃうんのでかなりのメリットもあると思います。
ただ、このメリットは全員の方が恩恵を受けられるわけではないと思っており、自分の仕事や生活パターンを考えて頂ければと思います。
ブラックカードは、5枚しかない!
ブラックカードを発行しているクレジットカード会社はかなり少なく、
現時点でブラックカードは5枚しか存在しません。
※ブラックカードの定義は明確ではないのでサイトにより若干差があります
ブラックカードを発行しているクレジットカード会社
JCB
・JCB THE CLASS
アメリカン・エキスプレス
・センチュリオンカード
ダイナース
・ダイナースクラブプレミアムカード
・ANAダイナースプレミアムカード
ラグジュアリーカード
・Mastercard Gold Card
どのブラックカードも入手したいからと言ってすぐに手に入るものではなく、その下のランクのプラチナカードやゴールドカードを保有しクレヒス(クレジットカード履歴)を積み、クレジットカード会社独自の基準をクリアした方クレジットカード会社からインビテーションが届くのです。
ですのでブラックカードを狙っている方は是非、プラチナカードやゴールドカードをまずは申し込みクレヒスを積んでいきましょう。
JCB THE CLASSを狙うにはJCBゴールドカードもしくは
JCBプラチナカードになります。
既に収入も十分ある方でしたらJCBプラチナカードで一気にJCB THE CLASSを狙うのがもっとも近道になりますが、ほとんどの方はそうではないと思いますのでJCBゴールドカードを申込むのをおススメします。
私もJCB GOLDカード → JCB GOLD THE PREMIER → JCB THE CLASSへの道を選びました。
是非、JCB THE CLASSにトライしてみてください!
素晴らしいクレジットカードライフが待っています!